" /> 『ねこのラーメンやさん』猫好き、ラーメン好きさんおすすめの絵本! | 猫グッズ案内所

『ねこのラーメンやさん』猫好き、ラーメン好きさんおすすめの絵本!

アフィリエイト広告を利用しています。
アフィリエイト広告を利用しています。

みなさんはラーメンは好きですか?
寒い日にはラーメンを食べて体を温めたいという方もいるはず。

そのラーメン、もし猫が作ったら、どのようなラーメンができるのでしょうか。
どんな味付けをしているのか気になりますね。

『ねこのラーメンやさん』は、主人公の猫がラーメンを作って、お客さん(猫)に食べてもらうお話です。
今回は、『ねこのラーメンやさん』の魅力や見どころを紹介します。

くろ
くろ

どんなラーメンを作るのか気になるね♪

『ねこのラーメンやさん』の魅力

ここでは、『ねこのラーメンやさん』の魅力を2つ紹介します。

くろ
くろ

1つずつ説明していくよ〜

おすすめはカツオラーメン

ラーメンやさんを営んでいるのは三毛猫のマオさんです。
おすすめはカツオラーメン。

かつお節は削りたてを使うのが、マオさんのこだわり。
自慢の鋭い爪でかつお節を削ります。

かつお節を削るマオさんの顔は真剣です。
プロ意識の高さを感じますね。

削りたてのかつお節をお鍋に入れると、お魚の香りが店内に広がります。
立ち上がる湯気を見ていると、読んでいるこちらにもかつお節の良い匂いが伝わってきそう。
思わずつばを飲み込んでしまいました。

マオさんのカツオラーメンを食べてみたいですね♪

猫の特徴が満載

お昼になり、開店の時間です。
たくさんの猫たちがラーメンを食べにやってきました。

しかしラーメンが出てきても、お客さんはすぐには食べません。
なぜなら、みんな猫舌だからです。

フーフーしながらラーメンを冷まし、ようやく食べることができました。
麺がのびてしまっても、お客さんはおいしく食べています。

そして、食べ終わったあとは毛づくろい。
猫ってきれい好きなんですね。

満足そうに毛づくろいしている姿に、心がほっこりしました。

くろ
くろ

カツオラーメン食べてみたい!



『ねこのラーメンやさん』の見どころ

『ねこのラーメンやさん』には、内容のほかにも注目してほしいところがあります。
見どころはこちら。

マオさんのプロ意識が高い

おしゃれな蝶ネクタイがトレードマークのマオさん。
前掛けには、「カツオひとすじ」と書かれています。
この姿から、もうラーメン屋としての貫禄がありますね。

マオさんが作るラーメンにはこだわりがあります。
それは、削りたてのかつお節を使用すること。

かつお節を真剣な表情で削る様子は、プロと言っても過言ではありません。
お店が繁盛する理由も納得できますね。

お店のメニューとしては、カツオラーメンのほかにも、おさかなギョーザやにぼし&ササミチャーハンがあります。
一体どんな味がするのでしょうか。
気になりますね。

絵が細部まで描かれている

絵本ということで、描かれている絵にも注目してほしいところ。

特に店内の様子。
壁にはメニューだけではなく、演歌歌手のポスターやテレビで紹介されたというチラシも貼っているのです。

お店の前にある看板の上には、ラーメンのサンプルがあります。
まるで本物のようですね。
ツンツンしている猫も。

色使いがしっかりしているので、とても見やすいです。
細かいところまで描かれているため、ラーメンもよりおいしそうに見えますね。

くろ
くろ

ほかの2つのメニューも食べてみたい!



『ねこのラーメンやさん』の基本情報

くろ
くろ

『ねこのラーメンやさん』の基本情報はこちらです!

  • タイトル ねこのラーメンやさん
  • 作・絵  KORIRI
  • 出版社  金の星社
  • 出版年  2022年1月
  • ジャンル 絵本
created by Rinker
¥1,540 (2024/06/30 14:46:03時点 楽天市場調べ-詳細)

まとめ

まとめ
  • 『ねこのラーメンやさん』は猫がラーメンを作るお話
  • 猫の特徴がたくさん描かれている
  • 絵は細かい部分まで描かれているので見やすい

今回は、絵本『ねこのラーメンやさん』を紹介しました。

マオさんこだわりのかつおラーメンは食べてみたいですね。
マオさんは、お昼はお店を営み、夜は屋台を引いています。

もしかしたら、あなたの街にいくかも…

気になる方は読んでみてくださいね♪

タイトルとURLをコピーしました