" /> 『にゃんと!ねこむかしばなし』昔話に猫が参戦したらどうなる? | 猫グッズ案内所

『にゃんと!ねこむかしばなし』昔話に猫が参戦したらどうなる?

アフィリエイト広告を利用しています。
アフィリエイト広告を利用しています。

みなさんも子供のころ、日本昔話や童話を読んだことがあると思います。
その昔話に、もし猫が登場したらどんなお話になるのでしょうか。
そんなお話を描いたコミックが『にゃんと!ねこむかしばなし』です。

この本にはたくさんの猫が登場します。
登場人物が猫だったり、もともと猫は登場しないのに猫が加わったり…
いったいどんな結末になるのでしょうか。

そこで今回は、『にゃんと!ねこむかしばなし』の感想や見どころを紹介していきます。

『にゃんと!ねこむかしばなし』お気に入りのお話3選

このコミックには、さまざまな昔話や童話、怪談話が4コマ漫画で描かれています。
その中から、お気に入りのお話を3つご紹介。

  1. 浦島太郎
  2. 長靴をはいた猫
  3. のっぺらぼう
くろ
くろ

詳しく見ていくよ〜

①浦島太郎

  • 原作:浦島太郎は竜宮城にしばらく滞在
  • 本書:浦島太郎(猫)は竜宮城を3分で帰らされる

竜宮城では、お魚たちが浦島太郎に踊りや歌を披露します。
原作では浦島太郎は時間を忘れて、その時を楽しむのです。

しかし、本書では浦島太郎(猫)はお魚を見て、よだれをジュルッ。
猫はお魚が大好物なので、よだれをたらすのも無理はありません。

その様子を見た乙姫様は「お魚が食べられる」と危機を察知したのでしょう。
そそくさと浦島太郎(猫)を帰らそうとするのでした。

このまま竜宮城にいたら、いずれお魚たちは食べられていたかもしれませんね。
乙姫様の見ていない隙をついて食べようと画策している様子が目に浮かびます。

②長靴をはいた猫

  • 原作:猫は長靴を履き、袋を持って王様の元へ行く
  • 本書:猫は長靴に入って、女の子から話しかけられるのを待つ

猫に頼まれて、男の子は長靴と袋を用意します。
しかし、猫は長靴や袋に入って遊んでばかり。
役に立たないと思っていた矢先、女の子から声をかけられるのです。

長靴に入っている猫を見て「かわいい」と思った女の子は、男の子に声をかけます。
その様子を見ていた猫はニヤリとするのです。

してやったりみたいな顔が、なんともしたたかですね。
まるで、こうなることを分かっていたかのようです。

③のっぺらぼう

  • 原作:泣いている女性に声をかけたらのっぺらぼうだった
  • 本書:泣いている女性に声をかけたら猫だった

振り向いたとき、相手がのっぺらぼうだったら怖くて逃げるのが当たり前。
では、振り向いたとき相手が猫だったらどうでしょう。
誰だって「かわいい」と思ってしまいます。

ある男が、泣いている女性に声をかけました。
振り返ったその女性は、なんと猫だったのです。
さらに、帰る途中におそば屋さんがあり、おそば屋さんの店主も猫だった。

2人の猫に会った男は満足そう。
着物を着た猫と手ぬぐいを巻いている猫は、ダブルでかわいい。
こんなオバケがいたら、自分から会いに行きたいですね。

くろ
くろ

いろいろな性格の猫が出てきておもしろそうだね



『にゃんと!ねこむかしばなし』の見どころ

次に、『にゃんと!ねこむかしばなし』で注目して見てほしいところを紹介します。

  • 登場人物たちは猫が大好き
  • 猫の特徴が満載
くろ
くろ

それぞれ説明していきます

登場人物たちは猫が大好き

物語に登場する人たちは、みんな猫が大好き。
目の前で猫がゴロンと横になると、怒っていた人もあっという間に優しい顔になるのです。

また、猫のいたずらにも寛容で、どんなことをしても結局は許してしまいます。
爪とぎや障子やぶり、家中を走り回る…
最初は叱っていても猫は気まぐれなので、なかなかやめません。

最後は諦めて、猫の好きなようにさせています。
呆れた顔で猫を見ている人も少なからずいますが、多くの人は猫を優しい眼差しで見ているのです。

猫と触れ合うことで心が癒やされます。
心が癒やされると、幸せな気持ちになりますよね。

猫の特徴が満載

物語にはさまざまな猫が登場します。
愛嬌のある猫、したたかな猫、自由奔放な猫などなど。
どの猫も仕草や行動がかわいいのです。

猫の特徴
  • 箱に入るのが好き
  • 高いところが好き
  • 爪とぎをしたがる

猫は箱に入るのが大好き。
どんなに高価なものが近くにあっても目もくれず。
箱に入って、リラックスして寝てしまいます。

さらに、猫は高いところも大好き。
屋根や木の上にのぼるのはお手のもの。
しかし自分では降りられず、誰かの助けを借りることになるのです。

そして、猫にとって欠かせないものといえば爪とぎ。
専用の爪とぎを用意しても、家の壁や押入れの戸で爪とぎをします。

これには、登場人物たちもお手上げ。
でも、しかたがないですよね。
猫にとって爪とぎは必要な行為なのですから。

くろ
くろ

猫の癒やしの力は絶大だね!



『にゃんと!ねこむかしばなし』基本情報

くろ
くろ

『にゃんと!ねこむかしばなし』の基本情報はこちら

  • タイトル にゃんと!ねこむかしばなし
  • 著 者  ぱんだにあ
  • 出版社  株式会社KADOKAWA
  • 出版年  2021年2月12日  
  • ジャンル コミック
created by Rinker
¥1,210 (2024/06/30 14:40:41時点 楽天市場調べ-詳細)

まとめ

まとめ
  • 『にゃんと!ねこむかしばなし』は昔話に猫が参戦する4コマ漫画
  • 猫が昔話に登場すると結末が変わってしまう
  • 物語の登場人物たちは猫が大好き
  • 箱に入りたがったり爪とぎをしたりと猫の特徴がたくさん描かれている

今回は、『にゃんと!ねこむかしばなし』を紹介しました。

猫好きな人、昔話や童話が好きな人におすすめのコミックです。
物語に登場する人たちも含め、このコミックを読んだ人たちは猫に癒されること間違いなし。

元の昔話が気になる人は、読み比べてみるのも良いかもしれませんね。
新しい発見があるかも♪

タイトルとURLをコピーしました